• HOME
  • MEMBER
  • PROFILE
  • WHAT WE DO
  • CASE
  • NEWS
  • …  
    • HOME
    • MEMBER
    • PROFILE
    • WHAT WE DO
    • CASE
    • NEWS
    CONTACT
    • HOME
    • MEMBER
    • PROFILE
    • WHAT WE DO
    • CASE
    • NEWS
    • …  
      • HOME
      • MEMBER
      • PROFILE
      • WHAT WE DO
      • CASE
      • NEWS
      CONTACT

      M&Aによるシナジー効果を

      発揮した事例

      化粧品卸業を行う会社A社は、ドラッグストアの販路に強みを持つ化粧品の企画、卸を行う会社でした。今後の成長のために、自社商品企画、ドラッグストア以外の販路に強い会社を探していたところ、チームメンバーのM&Aアドバイザーネットワークにより、バラエティストアの販路が強く、有力なシャンプーの自社商品を持ち、自社商品開発力を持つB社のM&Aを行いました。結果としてA社側が人気のシャンプー、バラエティストアの販路を獲得したのに加え自社商品の開発も可能になっただけではなく、B社側にとっても自社の販路に販売する為の商品ラインナップにA社商品が加わり、B社の商品をA社の販路であるドラッグストアに販売するという販売網拡大に繋がり、両社合計で約10%の売上増に繋がり、より大きな販路を持った上で新商品開発を行う事が可能になりました。

      その他M&Aによる支援の事例

      ・東海エリアではトップクラスの地位に有る建材卸の会社が、既存配送ルートである東海エリア端の岐阜の地域に物流拠点を持つことで顧客へのサービス向上に加え物流の効率性を上げながら成長を目指していたところ、岐阜のエリアで同業の企業を買収し、物流拠点の投資を行わずに、既に物流のキャパシティを持ち、人材やトラック等の配送ルートも獲得し、東海地方との配送のやりくりで生まれるシナジー効果の実現で2社の合計利益が15%改善した事例

      ・東北に拠点を持ち非常に高い技術を持つことで全国にその技術のFC展開を行う地盤改良会社が、人材の獲得をよりスムーズにすることで確実な業績拡大ができる事を見込んで県内と隣県の土木関連会社を4社買収し、買収した先に高い技術による地盤改良方法を移転し、買収した先の合計利益を2倍にした事例。

      前へ
      次へ
      DXによる見える化により売上を 成長させ、新規事業を開発した事例
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK